 
			油揚げの甘さと、寿司の酸味のアクセントがクセになります。
<材料>(8~9個分)
・米     1.5合
・油揚げ   4~5枚
☆醤油    大さじ2
☆みりん   大さじ2
☆砂糖    大さじ2
★酢     大さじ3
★砂糖    大さじ2
★塩     小さじ1
・梅ひじき  50~70g
<作り方>
①お米を炊く。
油揚げを半分に切る。
②沸騰したお湯の中に油揚げを入れ油抜きをする。(3~4分)
ザルに上げて手で水気を切る。
③☆と油揚げを鍋の中に入れ、中火で落し蓋をして煮る。
汁気がなくなる直前くらいで火を止める。
④炊きあがった米に、混ぜておいた★を少量ずつ加えながらサックリ混ぜる。
(うちわで扇ぎながら混ぜる。)
混ぜ終わったら梅ひじきを混ぜる。
⑤④を俵状に握る。
油揚げの汁気を少し切っておく。
⑥油揚げの中に握った酢飯を包み込む。
梅ひじきを入れるだけでも酸味が付くので酢飯にしなくてもおいしく出来上がりそうですが、
酢飯にすることで梅感がより引き立っていました。
〇今回使用したひじきふりかけ

関連記事
- 
							
																	
																ひじきふりかけ活用レシピ~根菜とひじきふりかけの炊込みごはん・ひじきふりかけとえのきの豆腐ハンバーグ・ひじきふりかけとキムチのかきたま味噌スープ・春菊とツナとひじきふりかけのサラダ~2025.02.14 
- 
							
																	
																ひじきふりかけ活用レシピ~ちりめんひじきのキッシュ・しそひじきのデリサラダ・さばひじきのちらし寿司~2023.12.25 
- 
							
																	
																ひじきふりかけ活用レシピ~生姜ひじきとすき焼き肉おむすび・キュウリとミョウガの生姜ひじき和え~2023.08.25 
- 
							
																	
																ひじきふりかけ活用レシピ~しそひじきと栄養たっぷりスタミナ丼~2023.07.25 
- 
							
																	
																わかめふりかけ活用レシピ~ちりめんわかめの中華サラダ~2023.06.23 
- 
							
																	
																ひじきふりかけ活用レシピ~梅ひじきのネバネバ和え~2023.05.25