
さっぱりとした梅ひじきの和え物です。彩が良いのでお弁当のおかずにもぴったり!
〈材料〉
・エビ(むき身) 160g
・そら豆(さや無し)200g
・塩 適量
・梅干し 2個
☆みりん 小さじ2
☆しょうゆ 小さじ1
・梅ひじき 適量
・いりごま(白) 適量
〈作り方〉
①エビとそら豆をサッと塩ゆでする。(茹でる用の塩水は、水1Lに対して塩10gが目安です。)
色よく茹でて粗熱をとり、皮をむいておく。
②梅干しは種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にし、☆と混ぜ合わせる。
③塩ゆでしたエビとそら豆に梅のペーストをまとわせ、好みの量の梅ひじきを加えて和える。
④お好みでいりごまをふりかけて完成です。
今回は梅ひじきを和えましたが、かつおひじきやちりめんひじきで和えるなどアレンジ自在です。
〇今回使用したふりかけ
関連記事
-
ひじきふりかけ活用レシピ~根菜とひじきふりかけの炊込みごはん・ひじきふりかけとえのきの豆腐ハンバーグ・ひじきふりかけとキムチのかきたま味噌スープ・春菊とツナとひじきふりかけのサラダ~
2025.02.14
-
ひじきふりかけ活用レシピ~ちりめんひじきのキッシュ・しそひじきのデリサラダ・さばひじきのちらし寿司~
2023.12.25
-
ひじきふりかけ活用レシピ~生姜ひじきとすき焼き肉おむすび・キュウリとミョウガの生姜ひじき和え~
2023.08.25
-
ひじきふりかけ活用レシピ~しそひじきと栄養たっぷりスタミナ丼~
2023.07.25
-
わかめふりかけ活用レシピ~ちりめんわかめの中華サラダ~
2023.06.23
-
ひじきふりかけ活用レシピ~梅ひじきのネバネバ和え~
2023.05.25