
寒さの中にも春の兆しが感じられるようになってまいりましたね。
春の彩りをいち早く取り入れた、具沢山な梅ひじき雑穀おむすびのレシピを紹介します。
〈材料〉(おむすび8個分)
・雑穀ご飯 2合
・梅ひじき 25g(好みの量)
・たくあん 25g(好みの量)
・大葉 10枚(うち2枚は刻む)
〈作り方〉
①雑穀ご飯を2合炊く。
②たくあん全量、大葉2枚を刻んでおく。
③炊きあがった雑穀ご飯に、②と梅ひじきを混ぜ込む。
④おむすびにし、大葉を巻いて飾り付けをしたら完成。
雑穀ごはんに梅ひじきとたくあんの小気味良い食感と、大葉の風味が相性抜群です。
刻んで混ぜ込むだけで簡単に作れるので、お花見のお弁当にもぜひご活用ください。
〇今回使用したふりかけ
関連記事
-
ひじきふりかけ活用レシピ~根菜とひじきふりかけの炊込みごはん・ひじきふりかけとえのきの豆腐ハンバーグ・ひじきふりかけとキムチのかきたま味噌スープ・春菊とツナとひじきふりかけのサラダ~
2025.02.14
-
ひじきふりかけ活用レシピ~ちりめんひじきのキッシュ・しそひじきのデリサラダ・さばひじきのちらし寿司~
2023.12.25
-
ひじきふりかけ活用レシピ~生姜ひじきとすき焼き肉おむすび・キュウリとミョウガの生姜ひじき和え~
2023.08.25
-
ひじきふりかけ活用レシピ~しそひじきと栄養たっぷりスタミナ丼~
2023.07.25
-
わかめふりかけ活用レシピ~ちりめんわかめの中華サラダ~
2023.06.23
-
ひじきふりかけ活用レシピ~梅ひじきのネバネバ和え~
2023.05.25