
鶏つくねの中に「しそひじき」と「生姜ひじき」を入れてみました。
しそひじき入りは紫蘇の風味を、生姜ひじき入りは生姜の風味を楽しむことができます。
タレを付けなくてもごはんが進みます。
<材料>(2人分)
・鶏ひき肉 200g
・豆腐 150g
・玉ねぎ 1/2個
・片栗粉 大匙3
・しそひじきor生姜ひじき お好みの量
<作り方>
①玉ねぎをみじん切りする。
ボウルに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、片栗粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
(タネのまとまりが悪い場合は片栗粉で調整する)
ひじきふりかけをお好みの量タネに混ぜ合わせる。
②タネを食べやすいサイズに均等に分割する。
フライパンに油をひいて片面ずつ焼いていく。
(こげないように弱~中火で焼く)
〇今回使用したひじきふりかけ
関連記事
-
ひじきふりかけ活用レシピ~根菜とひじきふりかけの炊込みごはん・ひじきふりかけとえのきの豆腐ハンバーグ・ひじきふりかけとキムチのかきたま味噌スープ・春菊とツナとひじきふりかけのサラダ~
2025.02.14
-
ひじきふりかけ活用レシピ~ちりめんひじきのキッシュ・しそひじきのデリサラダ・さばひじきのちらし寿司~
2023.12.25
-
ひじきふりかけ活用レシピ~生姜ひじきとすき焼き肉おむすび・キュウリとミョウガの生姜ひじき和え~
2023.08.25
-
ひじきふりかけ活用レシピ~しそひじきと栄養たっぷりスタミナ丼~
2023.07.25
-
わかめふりかけ活用レシピ~ちりめんわかめの中華サラダ~
2023.06.23
-
ひじきふりかけ活用レシピ~梅ひじきのネバネバ和え~
2023.05.25